ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャンデビュー2014

2014現在、小2息子の成長に想うところあって家族でキャンプを始めました。

ワカメ採り

   

今日は、休みでしたが午前中は仕事が入り、終わって山陰へドライブ・・・

北上しながら各漁港でラン&ガンしようと思ってたけど、室津に着くと予想以上の爆風

風裏になりそうな小串も横風が強く、釣りは諦め、湯玉で刺身定食とイカ刺し丼を食べて某漁港へ・・・

ワカメ採り


これ、妻の趣味なんです

妻と息子でシーウィーディング!

ワカメ採り




妻が継ぎカマでワカメを切って、息子がタモで切れたワカメをネットイン・・・

ワカメ採り




二人で美味しそうなワカメを探してシーウィーディング!!

ワカメ採り




これを、ず~っとやってるんで私はキャンプギアで・・・

ワカメ採り


風が強いので、車で防風して

ワカメ採り


マーベラスを着火してキャンプケトルで湯を沸かして
ワカメ採り


コーヒーバネットでウエーブマグにコーヒーを入れて、スマホでキャンプブログ見ながらマッタリな至福を味わえました

そして、妻と息子は喜んで沢山のワカメを持って戻ってきました

ワカメ採り



今夜から、妻特製ワカメのフルコースになりそう・・・毎日(苦笑)











このブログの人気記事
キャンプ~日向~
キャンプ~日向~

家族旅行~青島~
家族旅行~青島~

家族旅行~日南~
家族旅行~日南~

家族旅行~国東半島~
家族旅行~国東半島~

家族旅行~ハウステンボス~
家族旅行~ハウステンボス~

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
海水浴~吉母海水浴場~
気分は沖縄!
スノーケリング~島戸海水浴場~
スノーケリング~青の洞窟~
フォレストアドベンチャー糸島
ドライブ~戸河内~
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 海水浴~吉母海水浴場~ (2019-07-28 15:54)
 気分は沖縄! (2018-08-27 21:42)
 スノーケリング~島戸海水浴場~ (2017-09-24 19:50)
 スノーケリング~青の洞窟~ (2017-09-10 18:14)
 フォレストアドベンチャー糸島 (2017-04-02 19:26)
 ドライブ~戸河内~ (2017-02-12 23:58)



この記事へのコメント
うわ~~~!
まじで我が家と気が合いそうな気配~~!!

我が家も近々、夜中の潮が引くときに、鳴門に行って、
いつもキャンプに一緒に行ってる友達夫婦と、大人四人で、
タコとかを取りに行くんです~~笑

釣るんじゃなくて、とる感じ?
その時、鳴門わかめもとる予定で(≧▽≦)

釣りは私はあんまり好きじゃないんですが、
川に潜ってアユを突いたり、漁は好きなんですよ 笑

ぜひぜひ、はらぺこあおむしの、あおさんのブログに載せてる、花見キャンプのグルキャン!
そーりさんご家族も来てくださいな~!

お喋りしてみたいです~!(*´▽`*)

ピノこピノこ
2015年02月11日 18:57
奥様、狩人ですね(笑)
今、僕がそーりさんのブログ見てたら、嫁がおぼろ昆布の話題を振ってきてタイムリーだなぁと♪
マーベラス、キャンプケトルとのコンビは画になりますねぇ!
スノピのシングルバーナーは便利と言えば便利ですが、調理にはちょっと五徳が不安定なので、マーベラス狙ってますっ!

花見グルキャン、ちょっと遠いですが良かったら是非是非〜♪
ピノこさんもSUPや川遊び大好きですし、旦那様も釣り大好きなので尽きることのない宴会になりますよ〜♪

jijinakojijinako
2015年02月11日 21:12
ちょっとご質問で~す
ウォータータンクに被せてあるカバーは
どこかで買えるものなのでしょうか?
同じタンク使っています、

だって見た目が良くなるし~(笑)
RR
2015年02月11日 21:59
新わかめは美味しいですもんね〜。
あんまり食べ過ぎると、口の中イガイガしますけどね。
わかめ思ったより重たいから、掬うときに海に落ちないようにね〜。
それと、わかめはアワビ、サザエと一緒の扱いなんで取ると怒られることもあるから気をつけてくださいね〜。

まさっちまさっち
2015年02月11日 23:09
ワカメ採りとは奥様意外とワイルドなんですね
ワカメのフルコースも良いではないですか
湯がくと綺麗なグリーンにかわるんですよね?

海辺で淹れるコーヒー、なんとも贅沢感があって良いですね~

モンタナモンタナ
2015年02月12日 08:17
ピノこさん

私も同じ匂いを感じてるんですよ

タコも良いですよね・・・私も関門タコを引っ掛けてますよ

鳴門も面白そうで、一度お会いしたくなります

花見キャンプも興味津々ですが、ちょっと遠い様なのでレポを楽しみにしときます

そーりそーり
2015年02月12日 09:35
Jijinakoさん

タイムリーでしたか・・・新芽のワカメは歯応えあって美味しいですよね

風が強くてもマーベラスは良い仕事しますし、なんとも言えない満足感に浸ってしまいましたよ

花見キャンプも行ってみたいけど、やっぱり遠いのでレポで楽しみます

そーりそーり
2015年02月12日 09:41
RRさん

お久し振りです

タンクと保温カバーは、サーフショップだと置いてると思いますよ

私は、北九州のプラスワンです

10リットルが持運びも含めて丁度良いんですよね

そーりそーり
2015年02月12日 09:47
まさっちさん

新ワカメは、ホント美味しいですよね

昔から、やってるけどここ10年くらいで厳しくなりましたよね
山陰方面だとまだ、男性には厳しいけど女性には許可してくれる所が多いですよ・・・(笑)

いずれにしても漁港では、充分注意しないといけませんね

そーりそーり
2015年02月12日 09:57
モンタナさん

ワカメのフルコース良いでしょう・・・魚が釣れないから海藻に手を出してしまいましたよ(笑)

海辺のコーヒーは、気分良くなりますね
これで車中泊フィッシングの楽しみも増えましたよ
後は実行あるのみです

そーりそーり
2015年02月12日 10:04
九州の方だったんですね!私、勝手に高知の人(笑)と思ってました!
九州からだと大池は遠すぎですね!

じゃあ、間をとって、今年の年末辺りに、みんなで、
大鬼谷で雪中グルキャンしましょう!(≧∇≦)
結構先だけど、雪中キャンプ準備!宜しくです⭐️

Jijinekoファミもね!*\(^o^)/*

ピノこピノこ
2015年02月12日 12:04
ピノこさん

そうなんですよ、高知じゃなくて九州なんですよ・・・

大鬼谷、良いですね

また、その間の片添も良いですよ・・・SUPキャンプ出来て!(笑)

Jijiネコ?ファミもね!(笑)

そーりそーり
2015年02月12日 16:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワカメ採り
    コメント(12)