ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ファミキャンデビュー2014

2014現在、小2息子の成長に想うところあって家族でキャンプを始めました。

明けましておめでとうございます

   

家族で大分へ二泊三日の旅行に行ってきたした

明けましておめでとうございます



初日は、道の駅ゆふいん

明けましておめでとうございます




区画サイトの様な駐車場

明けましておめでとうございます




お昼は、地鶏のお店へ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます




食べたら、湯の坪街道を散策

明けましておめでとうございます




人気のソフトクリームみたいだけど、寒い(笑)

明けましておめでとうございます




ドクターキッスフィッシュ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます




芸術的なお店へ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます


新しい通りが出来てました
明けましておめでとうございます



駅から金隣湖まで歩いたので疲れました

明けましておめでとうございます




宿泊は、車中泊・・・じゃなくて都町のホテルへ

明けましておめでとうございます




夜は、人気店らしいお店へ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます



ホテルに戻るのが遅かったのでバタンキューでした

翌朝は、9時にチェックアウトして佐賀関へ

明けましておめでとうございます




ここのたこ焼きは、旨かったです

明けましておめでとうございます




そして、佐賀関港へ

明けましておめでとうございます




風が強かったので、南側の港へ異動

明けましておめでとうございます




やっぱり、水がキレイで竿一本の水深でも底まで見えます

明けましておめでとうございます



魚影も濃くて、反応しませんが80くらいのコブダイとか居て、息子と大興奮

明けましておめでとうございます



ワームでアラカブやアジゴがサイトで遊んでくれるので長居して、13時頃にランチへ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます




遅くなったので、急いで久住へ

明けましておめでとうございます




泊まりは、筋湯温泉の旅館

明けましておめでとうございます




私は、筋湯の打たせが大好きなので真っ先に

明けましておめでとうございます




仲良しYファミと、乾杯!

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます




二次会は、子供たちのコントに爆笑・・・(笑)

明けましておめでとうございます




浴衣を着て歩く温泉街は、良いもんですね

明けましておめでとうございます




いつの間にか寝てしまい、翌朝はスノボへ

明けましておめでとうございます


しかし、ゲレンデのコンディションが良くなかったので、子供逹の要望で城島高原へ

明けましておめでとうございます




遊園地系が初めての息子は、喜んで走って行きました・・・

明けましておめでとうございます




乗り終えた息子は乗り物系が苦手みたいで、拒絶?(笑)

明けましておめでとうございます




ゆる系ばかり(笑)

明けましておめでとうございます




息子の、振舞いに爆笑しました(笑)

明けましておめでとうございます




それでも楽しかったみたいで(笑)

明けましておめでとうございます




夕方まで遊園地遊びをして帰路へ

明けましておめでとうございます



明日から、仕事始めなので気持ちを切り替えることが大変ですね

今年も宜しくお願い致します。













このブログの人気記事
キャンプ~日向~
キャンプ~日向~

家族旅行~青島~
家族旅行~青島~

家族旅行~日南~
家族旅行~日南~

家族旅行~国東半島~
家族旅行~国東半島~

家族旅行~ハウステンボス~
家族旅行~ハウステンボス~

最新記事画像
車中デイ(笑)
車中泊?~釣川~
デイキャンプ~志高湖キャンプ場~
家族旅行~日向~
いざゆけ、若鷹軍団~メットライフドーム~
家族旅行~東京とメットライフドーム~
最新記事
 車中デイ(笑) (2018-12-17 20:18)
 車中泊?~釣川~ (2018-12-02 18:17)
 デイキャンプ~志高湖キャンプ場~ (2018-11-24 10:49)
 家族旅行~日向~ (2018-10-14 18:16)
 いざゆけ、若鷹軍団~メットライフドーム~ (2018-09-21 18:03)
 家族旅行~東京とメットライフドーム~ (2018-09-17 20:30)



この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
今年もお互い楽しいブログで良い一年にしたいですね!

やはりフットワーク軽いなぁ~
たくさん観光されたんですね
ドクターフィッシュ懐かしい
あの食べられる感触(笑)

スノボは雪質悪かったみたいですけど一度行ってみたいんですよね。
九州のゲレンデデビューしたい☆

城島高原パークゆる系が楽しいですよね!うちにはぴったりです(笑)
ゴーカートやブランコうちのお気に入りですよ!
最初の船の形のは角度怖いかも…
私昔何でも乗れたのに今では何でも怖いんですよ(笑)

があちゃんがあちゃん
2019年01月07日 08:37
あけましておめでとうございます。

九州へは、よく九四フェリーを使うので、
佐賀関港は見慣れた風景です。
でも、釣りができて、
水があんなに綺麗だとは思いませんでした。
道の駅の「タコ焼き」も、要チェックですね。
今度寄ってみます。

新年から濃厚に楽しめてよかったですね。
(テントはもう不要ですか?)
今年もよろしくお願いします。
ガー
2019年01月08日 06:57
があちゃんさん

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

由布院は、たま~に行きたくなるんですよね
食べ歩いて、似合わないけど芸術に触れると、私の芸術魂が甦るような(笑)

城島に行って気付いたのが、我が家は遊園地に行ったことがなかったみたいで・・・珍しいでしょ(笑)

スノボ、ぜひ始めましょうよ!
最も爽快感を感じるアウトドアだと思いますよ!!

そーりそーり
2019年01月09日 14:42
ガーさん

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

ガーさん=佐賀関、私のイメージです(笑)
四国も同じだと思うけど、ここから南の海はキレイなんですよね
鹿児島の海の色みたくなってきて・・・
魚影も濃くて、珊瑚の北限だし

我が家のテント・・・?

宿泊は、やっぱりホテルや旅館の方が楽で快適ですよ!

いやいや・・・テントを張ることに意義があるはず。

ガーさん、都町にも良型のキス釣り出来そうなポイントが有りますよ!

そーりそーり
2019年01月09日 15:07
遅ればせながら明けましておめでとう御座います!

そーりさん家らしいアクティブな旅行ですね(*^^*)
充実感、楽しさが伝わってきます♪

今年もお互いに沢山外遊びを楽しみましょう!
引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

(カープに長野が来てビックリしました笑)
ゆうにん
2019年01月10日 08:49
ゆうにんさん

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

長野は、ほんとビックリですね
それ以上に私は、丸ショックを引きずってるけど・・・
昔、小久保を取られて杉内取られた時の感情というか、胸に残り離れない苦いレモンのにおい♪ですよ

念願の日本シリーズのカープファンは熱くて凄い声が出てましたよ
ヤフオクドームに響いてシャウトしてました
今シーズンも、盛上りたいですね!
ズムスタ、行きたいっす!!

そーりそーり
2019年01月10日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
明けましておめでとうございます
    コメント(6)