吉母海水浴場
今日は、息子とSUPに風裏の吉母に行って来ました
2ボード積み込むと、こんな感じに・・・これではSUPキャンプは無理ですね

海に着くと、風が強いのでSUPを諦めデーキャン風にノンビリしました

愛妻弁当を食べて、浜でキャッチボール・・・

左側の吉母アマゾンへ・・・

イナとクサフグの群れです

息子は、どうしてもSUPしたい様なので電動ポンプで・・・

私のSUPボードはFISHERMAN、息子はCONVERS・・・

で、パドルアウト・・・

面はざわついて向かい風なのでスタンドアップでは進まずニーパドルで付いて着ます・・・
左側岬の先端目指して、息子にとっては大冒険のつもりでですが・・・

オフショアが強くて、相当流されました・・・あ~あ
自然の驚異を勉強して、風向とノーズを合わせながら浜に向かいますが、あまり進まず不安を感じたところでリーシュでボードを連結して浜に戻りました・・・約2時間、写真を撮る余裕がありませんでした、浜でグッタリです

片付けが面倒になって、キャリア積みで帰宅しました

これだと、SUPキャンプ出来そうです
40過ぎると体力衰えてますね・・・少し過信してたので気をつけよう。
2ボード積み込むと、こんな感じに・・・これではSUPキャンプは無理ですね

海に着くと、風が強いのでSUPを諦めデーキャン風にノンビリしました

愛妻弁当を食べて、浜でキャッチボール・・・

左側の吉母アマゾンへ・・・

イナとクサフグの群れです

息子は、どうしてもSUPしたい様なので電動ポンプで・・・

私のSUPボードはFISHERMAN、息子はCONVERS・・・

で、パドルアウト・・・

面はざわついて向かい風なのでスタンドアップでは進まずニーパドルで付いて着ます・・・
左側岬の先端目指して、息子にとっては大冒険のつもりでですが・・・

オフショアが強くて、相当流されました・・・あ~あ
自然の驚異を勉強して、風向とノーズを合わせながら浜に向かいますが、あまり進まず不安を感じたところでリーシュでボードを連結して浜に戻りました・・・約2時間、写真を撮る余裕がありませんでした、浜でグッタリです

片付けが面倒になって、キャリア積みで帰宅しました

これだと、SUPキャンプ出来そうです
40過ぎると体力衰えてますね・・・少し過信してたので気をつけよう。
この記事へのコメント
こんばんは。
相変わらず、お父さんしてますね。
SUPますます気になります。
今度、体験してみようかな。
すごく楽しそうですもんね。
相変わらず、お父さんしてますね。
SUPますます気になります。
今度、体験してみようかな。
すごく楽しそうですもんね。
ガーさん
こんばんは
SUP、楽しめますよ~!
健康にも良いと思いますよ~!
ぜひ、始めましょうよ
そして、ピノこさんとのコラボSUP・・・そんなブログも見てみたいっす。
こんばんは
SUP、楽しめますよ~!
健康にも良いと思いますよ~!
ぜひ、始めましょうよ
そして、ピノこさんとのコラボSUP・・・そんなブログも見てみたいっす。
こんばんは〜!
キャリア積みでのSUPキャンプ、
レポ楽しみにしてますよ〜!
SUP、風があると危ないんですね。
そーりさんでも大変なようで、
素人だと何処までも流されそう。
何事も状況見ての判断を
出来るように学んでから
身の安全を確保しないとですね。
キャリア積みでのSUPキャンプ、
レポ楽しみにしてますよ〜!
SUP、風があると危ないんですね。
そーりさんでも大変なようで、
素人だと何処までも流されそう。
何事も状況見ての判断を
出来るように学んでから
身の安全を確保しないとですね。
supだけでも結構な荷物になるんですねー
キャリアに載せてるほうが格好いいじゃないですか~
流されるのはちょっと怖くなりますね
キャリアに載せてるほうが格好いいじゃないですか~
流されるのはちょっと怖くなりますね
こんにちは!
我が家インフレータブルSup2つ、ルーフボックスに乗せて、
去年の夏に高知に行きましたよ〜!
Supキャンプ!計画したいですねえ〜
ガーさんファミはもうすぐ徳島にsup体験に来る予定だから
(≧∇≦) きっとみんなでsupキャンプできる時がきそうですね!
我が家インフレータブルSup2つ、ルーフボックスに乗せて、
去年の夏に高知に行きましたよ〜!
Supキャンプ!計画したいですねえ〜
ガーさんファミはもうすぐ徳島にsup体験に来る予定だから
(≧∇≦) きっとみんなでsupキャンプできる時がきそうですね!
jijinakoさん
こんにちは
アウトドアは、安全第一ですよね
私は、ドッグドームを狙ってたけど、jijinakoさん記事で見た天窓に冷めてしまって・・・SUPに化けてしまいましたよ(笑)
jijinakoさんもSUPに化ける日が来ると良いな~(笑)!!
こんにちは
アウトドアは、安全第一ですよね
私は、ドッグドームを狙ってたけど、jijinakoさん記事で見た天窓に冷めてしまって・・・SUPに化けてしまいましたよ(笑)
jijinakoさんもSUPに化ける日が来ると良いな~(笑)!!
RRさん
こんにちは
ほんとは、ハードボードが欲しかったけど部屋にはサーフボード3枚占領してるので妻の顔色でインフレータブルに・・・
キャリアだと、スピード出すと怖いので安全運転で伊上を楽しみたいと思います
それと、昨日初めて通りましたが下関バイパスのお陰で山陰方面が早くて便利になりましたよ。
こんにちは
ほんとは、ハードボードが欲しかったけど部屋にはサーフボード3枚占領してるので妻の顔色でインフレータブルに・・・
キャリアだと、スピード出すと怖いので安全運転で伊上を楽しみたいと思います
それと、昨日初めて通りましたが下関バイパスのお陰で山陰方面が早くて便利になりましたよ。
ピノこさん
こんにちは
高知旅行、見ましたよ・・・夫婦漫才っぽく、楽しい雰囲気が最高でした(笑)
ガーさんは、既に計画済みでしたか・・・あははは、もう、SUPを買わずにいられなくなりますね!バンザ~イ!!
徳島に行きたくなりますね、確か経営者輩出率ナンバーワンですよね・・・阿波おどりの勉強しときます
こんにちは
高知旅行、見ましたよ・・・夫婦漫才っぽく、楽しい雰囲気が最高でした(笑)
ガーさんは、既に計画済みでしたか・・・あははは、もう、SUPを買わずにいられなくなりますね!バンザ~イ!!
徳島に行きたくなりますね、確か経営者輩出率ナンバーワンですよね・・・阿波おどりの勉強しときます
吉母海岸なつかしー。
一度だけ海水浴場の駐車場アルバイトしました。
変わってなさそうですね〜。
SUP波さえなければどこでも楽しめそうで海岸キャンプには持って来いですね。
でも2つ積むとかなり嵩張りますね(笑)
一度だけ海水浴場の駐車場アルバイトしました。
変わってなさそうですね〜。
SUP波さえなければどこでも楽しめそうで海岸キャンプには持って来いですね。
でも2つ積むとかなり嵩張りますね(笑)
まさっちさん
吉母は、馴染みがあるんですね
漁港側は、綺麗に整備されてるけど、セーターから岬側は、河口以外変わってないですよ
SUPをフラットで遊ぶなら吉母は最高ですね
小波で遊ぶのも楽しいですよ
SUPキャンプで楽しさ2倍、GWを待ちきれないっす!
吉母は、馴染みがあるんですね
漁港側は、綺麗に整備されてるけど、セーターから岬側は、河口以外変わってないですよ
SUPをフラットで遊ぶなら吉母は最高ですね
小波で遊ぶのも楽しいですよ
SUPキャンプで楽しさ2倍、GWを待ちきれないっす!
SUPいいですね~。
すごく興味あり。
で、インフレータとハードの違いって大きいのかな。
まったくわからないので、そこらへんの調査から開始です。
屋根に載せても風圧に負けないほど硬くなってるのですか?
すごく興味あり。
で、インフレータとハードの違いって大きいのかな。
まったくわからないので、そこらへんの調査から開始です。
屋根に載せても風圧に負けないほど硬くなってるのですか?
はるパパさん
SUPは楽に広く遊べて、子供の体幹にも良いと思いますよ
私はロングボーダーで40肩になりゲットがキツくてインフレータブルSUPを始めましたが、波を滑るには撓みを感じないハードボード良いです・・・保管場所が無くてインフレータブルにしましたよ
インフレータブルをキャリア積みで走るとSUPは大丈夫だと思いますが幅のある面積でキャリアが耐えられない気がしてスノボ規定の80キロ以上は怖いので安全運転で帰りました・・・はるき君のSUPブログ楽しみにしときます(笑)
SUPは楽に広く遊べて、子供の体幹にも良いと思いますよ
私はロングボーダーで40肩になりゲットがキツくてインフレータブルSUPを始めましたが、波を滑るには撓みを感じないハードボード良いです・・・保管場所が無くてインフレータブルにしましたよ
インフレータブルをキャリア積みで走るとSUPは大丈夫だと思いますが幅のある面積でキャリアが耐えられない気がしてスノボ規定の80キロ以上は怖いので安全運転で帰りました・・・はるき君のSUPブログ楽しみにしときます(笑)