キャンプ~スノーピーク奥日田キャンプフィールド~
昨日から1泊でスノーピーク奥日田キャンプフィールドに行ってきました

朝9時半に自宅を出て、東九州道で行橋を過ぎたところで渋滞、日田に入って昼食の想夫恋本店に到着は13時過ぎ・・・

行列並んで、14時に想夫恋焼きを食べました

次は、いいちこへ

見学して

試飲して

やっぱり、大好きな日田全麹を購入しました

そして、元気の駅で食材を調達して


我が家が大好きな、馬刺屋へ

馬刺を400調達して、スノーピーク奥日田キャンプフィールドにチェックインは、17時前・・・

少し店内を見学して



テント設営・・・
じゃなくて、ケビンへ・・・(笑)

もう、ワクワクでケビン内へ

早速、テラスにファニチャーを設営!

ここで、マナイタセットLとワンアクションローテーブルをゲットしました(嬉)

嬉しすぎてテラスの外からも、パシャ!

先ずは、寒いけどビールで雰囲気に酔いしれます(笑)

体が冷えてきたので、場内の風呂へ

風呂も、ロケーション良くて雰囲気良かったです

そして、ケビンに戻って、何故か部屋の中で馬刺で乾杯(笑)

日が暮れると、外は寒過ぎますよ
テラスに居られないくらい冷えるので、息子がテラスで焼いて、部屋で食べましたぁ~

心底冷えて、焚き火も出来ず、部屋で飲んでノックアウトしました(笑)
翌日も朝は寒くて部屋から出られず、9時過ぎて、息子と野球をして

10時にチェックアウト、下山しましたぁ(笑)
そして、道の駅おおやまへ

買い物して、川で遊んで、豆田街へ

この雰囲気は、好きなんですよね

ネーム入りの箸や竹細工を買ったり、雛人形を見て


昼食は、人気店はどこも行列なので、蕎麦屋さんへ

地鶏蕎麦と地鶏めしを食べました

そして、私の大好きな、琴平温泉へ

誰も居ないので、撮影!

川の音と景色も好きなんです

この開放的な雰囲気が好きなんですよね

そして、また馬刺を買って帰路へ
少し晩飯が消化不良でしたので、小倉に戻って贅沢にディンへ

息子に酌ってもらって

満喫できましたぁ~(笑)

今回は、ケビン泊でしたが、この時期のキャンプは、まだまだ修行が足りませんでしたぁ(笑)!!

朝9時半に自宅を出て、東九州道で行橋を過ぎたところで渋滞、日田に入って昼食の想夫恋本店に到着は13時過ぎ・・・

行列並んで、14時に想夫恋焼きを食べました

次は、いいちこへ

見学して

試飲して

やっぱり、大好きな日田全麹を購入しました

そして、元気の駅で食材を調達して


我が家が大好きな、馬刺屋へ

馬刺を400調達して、スノーピーク奥日田キャンプフィールドにチェックインは、17時前・・・

少し店内を見学して



テント設営・・・
じゃなくて、ケビンへ・・・(笑)

もう、ワクワクでケビン内へ

早速、テラスにファニチャーを設営!

ここで、マナイタセットLとワンアクションローテーブルをゲットしました(嬉)

嬉しすぎてテラスの外からも、パシャ!

先ずは、寒いけどビールで雰囲気に酔いしれます(笑)

体が冷えてきたので、場内の風呂へ

風呂も、ロケーション良くて雰囲気良かったです

そして、ケビンに戻って、何故か部屋の中で馬刺で乾杯(笑)

日が暮れると、外は寒過ぎますよ
テラスに居られないくらい冷えるので、息子がテラスで焼いて、部屋で食べましたぁ~

心底冷えて、焚き火も出来ず、部屋で飲んでノックアウトしました(笑)
翌日も朝は寒くて部屋から出られず、9時過ぎて、息子と野球をして

10時にチェックアウト、下山しましたぁ(笑)
そして、道の駅おおやまへ

買い物して、川で遊んで、豆田街へ

この雰囲気は、好きなんですよね

ネーム入りの箸や竹細工を買ったり、雛人形を見て


昼食は、人気店はどこも行列なので、蕎麦屋さんへ

地鶏蕎麦と地鶏めしを食べました

そして、私の大好きな、琴平温泉へ

誰も居ないので、撮影!

川の音と景色も好きなんです

この開放的な雰囲気が好きなんですよね

そして、また馬刺を買って帰路へ
少し晩飯が消化不良でしたので、小倉に戻って贅沢にディンへ

息子に酌ってもらって

満喫できましたぁ~(笑)

今回は、ケビン泊でしたが、この時期のキャンプは、まだまだ修行が足りませんでしたぁ(笑)!!
この記事へのコメント
めっちゃ贅沢なキャンプ?旅行ですね〜。
羨ましいなぁ。
やっぱ奥日田は、標高が高いから冷えるんでしょうね。
でもいろいろとゲット出来て大満足でしたね。
羨ましいなぁ。
やっぱ奥日田は、標高が高いから冷えるんでしょうね。
でもいろいろとゲット出来て大満足でしたね。
まさっちさん
おはようございます
ん?旅行?
違いますよ、キャンプですよ(笑)
夜は、焚き火に酔いしれようと思ってましたが、凍えてしまいましたよ(笑)
キャンプは、アレでしたが、他は大満足な家族旅行になりましたぁ・・・あはは。
おはようございます
ん?旅行?
違いますよ、キャンプですよ(笑)
夜は、焚き火に酔いしれようと思ってましたが、凍えてしまいましたよ(笑)
キャンプは、アレでしたが、他は大満足な家族旅行になりましたぁ・・・あはは。
テント張らなかったの〜!もったい無い(笑)
でも、ジカロお外で焼き焼きできてよかったですね
1度寒い時期のテント経験しちゃったら、夏よりよっぽど
冬のほうが楽しくなるよ〜!使えるギア多いしね!
でも、ジカロお外で焼き焼きできてよかったですね
1度寒い時期のテント経験しちゃったら、夏よりよっぽど
冬のほうが楽しくなるよ〜!使えるギア多いしね!
ピノこさん
こんにちは
勿体無いですか・・・
もう、寒くて寒くて、暖房の効いた部屋の中に籠ってしまい撃沈しましたよ(笑)
改めて、冬キャンパーを尊敬しちゃいました
私も、雪中キャンプを出来る様に強くなりたいっす!
こんにちは
勿体無いですか・・・
もう、寒くて寒くて、暖房の効いた部屋の中に籠ってしまい撃沈しましたよ(笑)
改めて、冬キャンパーを尊敬しちゃいました
私も、雪中キャンプを出来る様に強くなりたいっす!
こんばんは。
キャ? キャンプ?お疲れ様でした。
あっ、疲れてなかったですね。
ケビンでもジカロ持参、さすがです。
キャ? キャンプ?お疲れ様でした。
あっ、疲れてなかったですね。
ケビンでもジカロ持参、さすがです。
トルテュとフジカとジカロがあれば、
冬でも暖かいですよ〜!
寝床はホッカペあれば暑いくらい!
でも、ケビン泊も良いですよね♪
ワンアクション良いなあ(≧∇≦)
冬でも暖かいですよ〜!
寝床はホッカペあれば暑いくらい!
でも、ケビン泊も良いですよね♪
ワンアクション良いなあ(≧∇≦)
おはよう御座います!ご無沙汰しております!
SPのキャンプ場が大分にあったんですね~。
初めて知りました!
キャンプサイトの料金もそこまでお高くないんですね。
お風呂もあるし、行ってみたいキャンプ場が増えました♪
あぁ、ナイス景色を眺めながら馬刺しで一杯やりたいです!
SPのキャンプ場が大分にあったんですね~。
初めて知りました!
キャンプサイトの料金もそこまでお高くないんですね。
お風呂もあるし、行ってみたいキャンプ場が増えました♪
あぁ、ナイス景色を眺めながら馬刺しで一杯やりたいです!
ガーさん
こんにちは
こういうのもキャンプと言わせてよ~(笑)
やっぱり、キャ?
いや、キャン!にしときます(笑)
ジカロは、いいですよ~!
フィールドで、薪ストーブ見ましたよ、凄く暖かそうでした!!
こんにちは
こういうのもキャンプと言わせてよ~(笑)
やっぱり、キャ?
いや、キャン!にしときます(笑)
ジカロは、いいですよ~!
フィールドで、薪ストーブ見ましたよ、凄く暖かそうでした!!
ジジさん
こんにちは
ワンアクション、ジカロとの相性もバッチリでしたよ
奥日田のスタッフは、ジジさんみたいだしたよ(笑)
これ、いいですよ~!を連発(笑)
使用感の説明が、上手すぎますね(笑)
冬キャンプ、上記でいけますか?
気になってたんですが、ジジさん家のスノピシュラフは、どのタイプでしたっけ?
こんにちは
ワンアクション、ジカロとの相性もバッチリでしたよ
奥日田のスタッフは、ジジさんみたいだしたよ(笑)
これ、いいですよ~!を連発(笑)
使用感の説明が、上手すぎますね(笑)
冬キャンプ、上記でいけますか?
気になってたんですが、ジジさん家のスノピシュラフは、どのタイプでしたっけ?
ゆうにんさん
こんにちは
ご無沙汰です
上級者なイメージのゆうにんさんが、奥日田知らなかったとは、意外ですよ
標高が高いので、風も強くて寒かったけど、夏は最高だと感じましたよ
ただ、スノピスタッフの方々は、飲み屋の姉ちゃんより上手いですよ~(笑)
私は、マツダスタジアムに行きたいっすよ
6月の交流戦、ビジパフォ狙ってますよ!
こんにちは
ご無沙汰です
上級者なイメージのゆうにんさんが、奥日田知らなかったとは、意外ですよ
標高が高いので、風も強くて寒かったけど、夏は最高だと感じましたよ
ただ、スノピスタッフの方々は、飲み屋の姉ちゃんより上手いですよ~(笑)
私は、マツダスタジアムに行きたいっすよ
6月の交流戦、ビジパフォ狙ってますよ!