キャンプ~三日月の滝温泉オートキャンプ場~
11月8日から二家族で三日月の滝温泉オートキャンプ場に行って来ました
朝9時にK家と待ち合わせて出発
国道10号線を通り、道の駅しんよしとみで買い物をして、深耶馬溪で昼食

いつもの山かけそばを食べて、道の駅童話の里でパンを買い、人気の竹やぶへ

刺身を買って、14時にチェックイン・・・なんと貸切です

そして、サクっとトルテユ設営・・・(約1時間)

後ろから

K家のサイト・・・旗付きです

すこし、サイトで飲みながら少しまったりして、前の川へ

食パンをエサに仕掛けを流すと、この辺りで浮きが沈みますが、ドンコと根掛り・・・

1時間くらい釣りをして、場内のパークゴルフへ
私・・・OB!

妻・・・まあまあナイスショット!

息子・・・OK!

Kさん・・・ドラコン!

Mさん・・・セーフ!

あらっ、Tくんどこ?

暗くなるまで、パークゴルフを楽しみました
サイトに戻って、設営後にK家がツーバーナーで仕込んでくれてたカレー

そして、念願の焚き火です

焚き火を囲んで、飲みながら肝刺しや鳥刺しをツマミに夢の様な時間が流れます

お決まりの焼きマシュマロをやって、締めにカレーを食べて、場内の温泉へ

誰も居ないので・・・よーいどん!

温泉でさっぱりして、焚き火を囲んでマリオカート7・・・けっこう盛り上がりましたね

10時過ぎくらいになると、少しポツポツと雨が降りそうになってきたので、ウチのトルテュで飲みます
3日で届いたフジカストーブで暖をとり12時まで飲みました

翌日は、朝6時に起きると雨・・・
もう一眠りして7時に起きたら、やっぱり雨・・・

朝までストーブ付けてたので、気になってたO2計を見ると正常です

そして、30分くらいすると奇跡的に雨が止んだので、朝の焚き火です

そして、また釣りと焚き火で昼まで遊んで、13時過ぎに撤収、キャンプ場を後にしました
途中、玖珠の鍋焼きうどんに寄って

17時に帰宅しました
Kさん、美味しいカレーと美味しいミホコーヒーありがとうございました
楽しかったですね、また行きましょう!

K家のキャンプデビュー、まあまあやるな!
朝9時にK家と待ち合わせて出発
国道10号線を通り、道の駅しんよしとみで買い物をして、深耶馬溪で昼食

いつもの山かけそばを食べて、道の駅童話の里でパンを買い、人気の竹やぶへ

刺身を買って、14時にチェックイン・・・なんと貸切です

そして、サクっとトルテユ設営・・・(約1時間)

後ろから

K家のサイト・・・旗付きです

すこし、サイトで飲みながら少しまったりして、前の川へ

食パンをエサに仕掛けを流すと、この辺りで浮きが沈みますが、ドンコと根掛り・・・

1時間くらい釣りをして、場内のパークゴルフへ
私・・・OB!

妻・・・まあまあナイスショット!

息子・・・OK!

Kさん・・・ドラコン!

Mさん・・・セーフ!

あらっ、Tくんどこ?

暗くなるまで、パークゴルフを楽しみました
サイトに戻って、設営後にK家がツーバーナーで仕込んでくれてたカレー

そして、念願の焚き火です

焚き火を囲んで、飲みながら肝刺しや鳥刺しをツマミに夢の様な時間が流れます

お決まりの焼きマシュマロをやって、締めにカレーを食べて、場内の温泉へ

誰も居ないので・・・よーいどん!

温泉でさっぱりして、焚き火を囲んでマリオカート7・・・けっこう盛り上がりましたね

10時過ぎくらいになると、少しポツポツと雨が降りそうになってきたので、ウチのトルテュで飲みます
3日で届いたフジカストーブで暖をとり12時まで飲みました

翌日は、朝6時に起きると雨・・・
もう一眠りして7時に起きたら、やっぱり雨・・・

朝までストーブ付けてたので、気になってたO2計を見ると正常です

そして、30分くらいすると奇跡的に雨が止んだので、朝の焚き火です

そして、また釣りと焚き火で昼まで遊んで、13時過ぎに撤収、キャンプ場を後にしました
途中、玖珠の鍋焼きうどんに寄って

17時に帰宅しました
Kさん、美味しいカレーと美味しいミホコーヒーありがとうございました
楽しかったですね、また行きましょう!

K家のキャンプデビュー、まあまあやるな!
この記事へのコメント
貸切りグルキャン、楽しそうですねっ!
引越してから出撃して無いので、羨ましいです(>人<;)
フジカハイペット、購入したんですね!
ウチも冬キャン用にフジカ狙ってます。家でも使えるかなって。
パークゴルフに温泉、焚火、ツマミに鳥刺しって!あぁ〜行きたくなって来ましたっ!
( ^ω^ )
引越してから出撃して無いので、羨ましいです(>人<;)
フジカハイペット、購入したんですね!
ウチも冬キャン用にフジカ狙ってます。家でも使えるかなって。
パークゴルフに温泉、焚火、ツマミに鳥刺しって!あぁ〜行きたくなって来ましたっ!
( ^ω^ )
jijinakoさん
温泉、焚き火、フジカ、トルテュ・・・快適でしたよ
トルテュの防水と保温は、期待以上でしたよ
もっともっと行きたくなってください(笑)
フジカは、火曜日に注文して金曜日に届きましたよ、オペレーターも親切でした。
温泉、焚き火、フジカ、トルテュ・・・快適でしたよ
トルテュの防水と保温は、期待以上でしたよ
もっともっと行きたくなってください(笑)
フジカは、火曜日に注文して金曜日に届きましたよ、オペレーターも親切でした。
三日月貸しきりだったんですね〜。
温泉も堪能したみたいで、いいなぁ〜。
11月からは毎年安くなるんですけど、今年はなってないみたいですね。
それで少なかったのかもしれませんね。
うちも行くと毎回パークゴルフやります。
大人も夢中になりますよね。
温泉も堪能したみたいで、いいなぁ〜。
11月からは毎年安くなるんですけど、今年はなってないみたいですね。
それで少なかったのかもしれませんね。
うちも行くと毎回パークゴルフやります。
大人も夢中になりますよね。
こんばんは。
三日月の滝に出撃されたんですね。
温泉が気持ちいいし
パークゴルフは未体験なんで
また出撃したいと思ってます。
三日月の滝に出撃されたんですね。
温泉が気持ちいいし
パークゴルフは未体験なんで
また出撃したいと思ってます。
フジカつけっぱでも大丈夫だったんですね
警報機買ってないので使うのにおっかなびっくり
なんですが、少し安心しました^^
隙間だらけの私のテントだと余計に問題ないかな
温泉付きでいいですね~
ナイアガラのようなあの滝ってキャンプ場の近くなんですか?
警報機買ってないので使うのにおっかなびっくり
なんですが、少し安心しました^^
隙間だらけの私のテントだと余計に問題ないかな
温泉付きでいいですね~
ナイアガラのようなあの滝ってキャンプ場の近くなんですか?
まさっちさん
貸切だったんで風呂もゆったり入れて電源サイト4000円+風呂400円は安いと思ったけど、どうなんでしょう
パークゴルフは18ホール回れなかったけど、大人も子供も楽しめてよかったですよ
リピート確定です
貸切だったんで風呂もゆったり入れて電源サイト4000円+風呂400円は安いと思ったけど、どうなんでしょう
パークゴルフは18ホール回れなかったけど、大人も子供も楽しめてよかったですよ
リピート確定です
スカイさん
スカイさんの三日月レポ見てましたよ
パークゴルフは、みんなで楽しめるのでオススメですよ
川釣りも出来るし、趣味満喫できるキャンプ場でした
スカイさんの三日月レポ見てましたよ
パークゴルフは、みんなで楽しめるのでオススメですよ
川釣りも出来るし、趣味満喫できるキャンプ場でした
RRさん
トルテュ全面を少し開けてフジカで酸素濃度は20.7%でした
夜中は暑くて、一番弱くしたので隙間は良いですよ(笑)
あの滝は、キャンプ場の入り口付近にありましたよ
トルテュ全面を少し開けてフジカで酸素濃度は20.7%でした
夜中は暑くて、一番弱くしたので隙間は良いですよ(笑)
あの滝は、キャンプ場の入り口付近にありましたよ
釣りができて温泉付きってのが良いですね~
焚火を囲んでの談笑しながらの飲み!つまみ美味しそうですね!
焚火を囲んでの談笑しながらの飲み!つまみ美味しそうですね!
モンタナさん
車中泊フィッシングからテントで焚き火フィッシングにモンタナスタイルを変更しませんか・・・(笑)
いつか焚き火フィッシングで紀伊半島に行った時には、付き合ってくださいね・・・(夢)
車中泊フィッシングからテントで焚き火フィッシングにモンタナスタイルを変更しませんか・・・(笑)
いつか焚き火フィッシングで紀伊半島に行った時には、付き合ってくださいね・・・(夢)
初めまして、タクpapaと申します^^
足あとから伺いました~!
三日月の滝ってパークゴルフや川遊びが出来て良いですね~。
当方、鹿児島なんでなかなか重い腰が上がりませんが、
来年あたりでぜひ・・・と思っております(^_^;)
最後のイケメンKidsの2ショット、カッコイイ!^^
足あとから伺いました~!
三日月の滝ってパークゴルフや川遊びが出来て良いですね~。
当方、鹿児島なんでなかなか重い腰が上がりませんが、
来年あたりでぜひ・・・と思っております(^_^;)
最後のイケメンKidsの2ショット、カッコイイ!^^
タクpapaさん
はじめまして
三日月の滝で、4度目のキャンプなのでまだまだビギナーですが、遊びと癒しは十分に満喫できるキャンプ場だと思いましたよ
また、近くの竹やぶの肝刺しは美味かったです
KIDS2ショット、私のカメラの腕が上達したかもです
はじめまして
三日月の滝で、4度目のキャンプなのでまだまだビギナーですが、遊びと癒しは十分に満喫できるキャンプ場だと思いましたよ
また、近くの竹やぶの肝刺しは美味かったです
KIDS2ショット、私のカメラの腕が上達したかもです