静岡旅行

そーり

2014年08月17日 14:00

お盆休みを利用して、8月13日から8月16日の3泊4日で両親と妹家族と一緒に静岡へ行ってきました


小倉を朝10時過ぎの新幹線に乗り、途中名古屋で乗り換え午後3時前に静岡駅に到着しました





改札口には、親戚の緒で向かえ、数十年振りの再会に感激して、駅前のホテルにチェックイン

荷物を置いて、早速美保の松原へ





きれいな画を撮れましたが、実際は曇りでした





砂浜は、独特なグレーで天女が舞い降りてきたそうです





ここで静岡おでんのはんぺんを食べてみると、美味しいけど、私には甘過ぎました


そして、美保を出て祖母の家に向かいました

祖母の家では、親戚が集まってくれて、長年の再開に感動と感謝

お寿司とおでんをご馳走になり、みんなで記念撮影しました





そして、ホテルへ戻り従弟と義弟と三人で遅くまで飲んで

翌日は、朝10時にチェックアウト





大雨だったので予定を変更して、沼津港へ





海産物の試食が沢山あって、魚を炭焼きで食べても試食なんです

それだけでお腹が満たされそうでしたが、お昼は、ぬまづ丼をご馳走になりました





それから、買い物をしてると少し天気が回復しそうだったので、裾野経由で富士山へ

道中、富士山の姿は見れず、たくさんのキャンプ場を横目にシャトルバスで5合目まで上ります




ガスってたけど展望場に到着すると、タイミングよく視界が開けてきました





標高2400メートル、かなり寒いけど、気分最高ですね

厚くて流れる雲海も神秘的でした





しばらく景観を堪能しえると、またガスってきたので急いでみんなで記念撮影をして





シャトルバスで下山しました


富士山を後にして、市内へ向かう途中の富士川サービスエリアで親戚と待ち合わせ

私の大好きな湯で落花生を沢山頂いて、すごく嬉しかったです

また、ここで食べた富士宮やきそばも最高でした

それから、市内の雲仙地獄と似た硫黄匂のする美肌湯という温泉に浸かって飲んで軽く食べて親戚の家へ

家でも、夜遅くまで湯で落花生で飲みました


翌日は、朝から妻と息子は東京へ


私は、親戚達と親戚のいる藤枝へ


この日も、飲みすぎ・・・夜遅くまで外で楽しく飲みました


翌日は、名物の朝ラーメンを食べて、少しまったりしてお昼過ぎの新幹線で名残惜しく帰路につきました






以下、東京からのメール














いや~楽しかったな~!!





















あなたにおススメの記事
関連記事